私はごみ捨てが面倒なタイプで、以前は45リットルサイズを使っていました。
思い切って、20リットルサイズのごみ箱に替えたのですが、これがとってもよかったのです。
http://nijimama2015.yokohama/wp/trashbin-review/
大き目ごみ箱のメリットとデメリット
メリットは、なんといっても、どんどん捨てられるのがイイ!大きいものも、小さいものもどんどん気にせず捨てられます。ごみ箱が大きいのでまとめて捨てることができるので、楽ちんなんですよね。
デメリットは本体がかさばること。ごみ箱が洗いにくいこと。洗いにくいから放っておくと、臭いが染みついちゃうんですよね。そうすると、どんどん手入れしたくなくなっちゃって。。
コンパクトごみ箱を掃除しました
ある日の、ゴミ箱掃除です。
なんだか、底にごみがたまってます。
でも、ゴミ箱のサイズが小さいと、掃除が楽ですよ!やり方は、
- ゴミ箱をひっくり返してごみを落とします。
- ゴミ箱の中を掃除します
ひっくり返してごみを落としたら、スプレーでシュシュっと。
中に手を入れて掃除します。
小柄な私ですが、底だって楽に手が届きます。
以上で完了!!
ものの、5分です。
これでごみ箱につくイヤーなにおいを防ぎ、汚れの付着を防止できると思います。汚れがひどくなる前に手入れするので、まとめて掃除するよりも手軽な掃除ですみます!
さいごに。やっぱりコンパクトなほうがいい!
ゴミ箱のサイズを小さくしてしばらく経ちました。確かにごみ捨てに行く回数は増えましたが、あまり不便は感じません。
以前はときどき、ゴミ箱自体が臭くなってお風呂場でゴシゴシ洗っていたのですが、それがすごく大変でした。サイズが大きいと、洗うのがほんと大変でした。ひっくり返すたびに、あちこちにぶつかるんですよ~
今は、サイズを小さくしたので、扱いやすくなってごみ箱掃除をする機会が増えました。丸洗いはしていません。ささっとふくだけ。
臭くなってから手入れするのではないので、気持ちも楽になりました☆
ちなみに以前の記事に書いていた心配なこと;
「袋止めホルダー(枠)が弱くて壊れやすそう」
ですが、いまのところまだ壊れていません!大丈夫です!よかったです~
ではまた(^-^)/