今回はホタテです。
ほたてって、好きなんですがなかなか自分で買わなくって。
でも、お店だとつい注文しちゃうくらい、おいしいんですよね~
ふるさと納税でとってもおいしいホタテを申し込みしましたのでそのご紹介です。
北海道 枝幸町のふるさと納税
枝幸町は、「えさしちょう」と読みます。難しい~。
人口は1万人に満たない町です。北海道北部に位置し、オホーツク海と北見山系から連なる山々に囲まれた森と海の自然が
枝幸町勢要覧を見たのですが、町の面積の8割が森林!自然に囲まれていて、こんなところだったら子供はまっすぐ育つだろうなーとおもわせるくらい、素敵なところです。
枝幸町、なんと毛ガニの漁獲量は日本一だそうです。
もちろん、ふるさと納税では毛ガニも人気なのですが、そのほかの海の幸もたくさん出品されています。
すぐに人気に火がついて、2014年には寄付額が180,000円だったのが、2015年には2億6千万超、になった自治体です。
枝幸町のほたて
私が申し込みしたのは、「特大ジャンボほたて貝柱!たっぷり1kg 枝幸産」という商品です。冷凍です。
到着しました
開けてみます
じゃーん!大きな貝柱がごろごろ入っています。1KGってすごい!
1つずつ個別に冷凍されているので、使い勝手がよいです!
おいしそう~あっという間になくなりそう~
「おいしい召し上がり方」の紙も入ってました。
お刺身、バター焼き、ホタテのグラタン、その他のおすすめ料理が載っています。
我が家ではお刺身、バター焼きが定番です。
大きい!さすが特大ジャンボホタテ
このほたて、すごく大きいんです。
貝柱だけで5cmを超えます。これがたまたま大きいのではなく、普通にこのサイズ。しかも厚みがあります!
こんなビッグなほたては食べたことありません。
食べてみます
冷蔵庫で解凍して食べてみました。
まずは刺身醤油で。
冷凍とは思えないほどすっごくおいしいです!ほたてがトロッとして、あまーーい。濃厚です。
しかも、すごい食べごたえ!でかっ!
めちゃめちゃおいしいです。贅沢~
翌日はバター醤油で。
バターで両面をあぶり、しょうゆをジュッ。中は半生でいただきます。
これまた、うんまーい。
そして別の日は、カルパッチョに。
とっても分厚いので4枚ほどにスライスしていただきました。
グラタンや鍋まで回らない。。
冷凍なのが逆にいい!
1キロって結構ありました。1度じゃ食べきれないので冷凍でよかった~。
1個ずつ冷凍されているので、いつでも食べたい数だけ取り出して解凍できます。残りは冷凍庫保存して置けば、またいつでも食べられますし。
それにしても、瞬間冷凍の技術はすごい!です。解凍したら、そのまんま刺身でおいしいし。つやつやして、ふっくら、おいしいホタテなんです。
大・大満足でした。
これはリピート確実です。
あー、おいしかった。
そのほか、ほたてを申し込んだ記事はこちらです
【関連記事】ふるさと納税~北海道枝幸町のホタテ貝柱リピート2018
【関連記事】ふるさと納税~北海道根室市のほたて
ではまた(^-^)/