苦手な網戸掃除。
いつもは雑巾で掃除していたのですが、専用のお掃除グッズを購入しました!
「エチケットブラシde網戸掃除」の口コミです☆
大掃除といえば面倒な網戸掃除
網戸掃除って、水洗いできればいいんですが、水・場所がないとできないですよね。。
我が家はマンションなので、当然NGです。ベランダに大量の水はながせません。
今までは固く絞った雑巾で拭いたり、クイックルワイパーで拭いてみたり。
どちらも汚れは取れるんですが、面倒で。。
コロコロでやってみたことも(←ぜんぜん役に立たなかった。ホコリが全く取れない)
網戸掃除によさそうなもの、裏技として、
- メラミンスポンジ
- エチケットブラシ
というのは聞いたことがあり、一度試してみたいなーと思っていたんです。
「エチケットブラシde網戸掃除」の口コミ
日本シール、という会社が作っています。エチケットブラシを開発した会社のようで、いろんなエチケットブラシを扱っています。
私は知らなかったのですが、お掃除用品もいくつも製造しているようです。
この「エチケットブラシde網戸掃除」は、TVの裏技番組で紹介された主婦のアイディアから生まれた網戸掃除アイテムで、網戸を外さずに簡単お手入れできるという画期的なアイデアのもの。
エチケットブラシ特有の倒状ブラシが、網戸の網目に入り込み、ホコリや汚れをかき取る
しかも、汚れても水洗いで繰り返し使えるのがうれしいです。
エチケットブラシを購入!使ってみたよ
アマゾンでは300円台で購入できました。定価は640円のようです。
300円ちょっとなら、お試しして失敗してもあきらめられます。
到着~♪
開けてみると、手にしっくりくるサイズ。幅広のエチケットブラシです。
まんま、エチケットブラシです。
掃除してみます
ちょっとご紹介。
この網戸を掃除してみようと思います。
軽くなでて汚れをとります。
ちょっと掃除しただけで、この差!!とれています。
おかげで、ブラシは真っ黒。
でも、水で洗って繰り返し使用できるそうです。
<BEFORE>
<AFTER>
どうでしょう?
よごれが取れてるのがわかります。
使用の感想
簡単です。超簡単。
網戸の目に入っているホコリがぐっとへります。
ただ、これで終わりというよりは、最後に濡れ雑巾などでひと拭きしたほうがよさそうです。
それでも、大方のよごれを落としてくれているので、すごく楽になります。
注意点
ホコリが飛び散ります。
外から掃除するときは、窓はしめてエチケットブラシをかけたほうがいいです。
風の強い日だと、体中にほこりを浴びそう。
ホコリの量がすごい場合は、エチケットブラシを湿らせたほうがよさそうです。
その他、気になる網戸掃除グッズ
そのほか、よさそうなグッズを紹介します~
あみ戸びっクリーン
水でぬらしてこするだけ。テレビでも紹介されていました。
【水に濡らしてこするだけ】Seiei 取替え式あみ戸びっクリーン
スクラビングバブル網戸ワイパー
私が好きなスクラビングバブルのシリーズ。
かなり汚れがおちる、というクチコミなのでこちらも購入検討中。
スクラビングバブル 網戸ワイパー 本体 (本体1本+付替えシート2枚)
スポンジで掃除!
マーナの商品です。こちらもよさそう!網戸だけでなく、サンやサッシの掃除にも使えます。
マイクロファイバーもよさそう←【追記】後日、購入しました!
こちらはお掃除用品で有名な、アズマ工業の商品。マイクロファイバーが網目の汚れを取ってくれそう。
エアコンのフィルター掃除にも役立ちそう!
【関連記事】網戸掃除におすすめグッズ~あみ戸スカット
さいごに
網戸掃除は寒くて大変なもの。
早いこと終わらせたいです。
頑張りまっす。
ではまた(^-^)/