ふるさと納税が大好きで、
毎年いろんな自治体に申込して確定申告しているにじこです。
今回は、埼玉県深谷市の「とろろ」を申し込みしました。
深谷市といえば、深谷ネギが有名ですよね。かわいいご当地キャラクターの「ふっかちゃん」もねぎが頭についてます。
深谷市、恥ずかしながら深谷ネギのおかげで名前は知っているのですが、まだ訪れたことがありません。。
これを機に、深谷市についても知りたい!です。
深谷市のふるさと納税
深谷市は、人口15万人弱、埼玉県の北部に位置し、自然豊かな街です。
東京都心から電車で90分と小旅行の立地です。
北に利根川、南に荒川が流れていて、この豊かな土壌が深谷ネギをおいしくそだててるんですね~
さて、お礼の品は、地場産野菜だけではありません。
いろいろ面白いものがありますよ~。
深谷市は、今度1万円札の顔になる「渋沢栄一」氏の出生地とのことで、「渋沢栄一」の記念ミニタオルセットや印鑑セットなど、ちょっと他市では見ないようなものが!
もちろんふっかちゃん関連の品も。
なかでも、私が気になったのは、これ。
「みまもり訪問サービス」「みまもり電話サービス」というサービスが出品されてます。
これは、深谷市で暮らす親御さんのご自宅に、郵便局社員等が訪問・電話し、生活状況を確認して、その結果をご家族様へお知らせするサービスです。
こういったお礼の品もあるんだな、とアイデアにおどろきです。
深谷市にご両親がいらっしゃる方はぜひぜひチェックを♪
[№5674-0275]冷凍大和芋とろろパック詰め合わせ
私が申し込みしたのは、「とろろパック詰め合わせ」です。
深谷市のお礼の品の人気No.1だそうです。
使い切り冷凍とろろの詰め合わせパック。
世の中にこんな商品があるんだということも知りませんでした。。
私と主人がとろろ大好きなので、ぽちっと申し込みしました。
2週間もしないうちに到着しましたよ!早い!
- 冷凍やまと芋40g×18袋
- 味付けとろろ(のり入り)60g×5袋
- 味付けとろろ(ねぎ入り)60g×5袋
の詰め合わせです。
とくにプレーンとろろ(と私は呼んでいる)なんか、18袋も入ってる!
かなりの量なので、ちょっとニヤッとしちゃいます。
内容量は40gです。
このほか、ネギ入り、青のり入りがあります。
<ネギ入り>
<青のり入り>
おすすめポイント
40gと、1回分ずつの個装になっています。
なので、簡単で手軽で便利、食べきりサイズという点が一番おすすめポイントです!
すり鉢や手を汚さずに、とろろが手軽に食べられます!
ご飯に解凍したとろろをのせるだけ!
こちらは青のりとろろ。
ご飯が面倒な時とか、これだけでいいです。私。
とろろはふわっとしていて、味が濃厚です。冷凍とは思えないおいしさです。
いつも家で作る時は、すり残しがあって、大きな塊とか残ってるんですけど、
これはふわふわのとろろでした。
味付けもしっかりしていて、ご飯にのせるだけで、ほんと、なんだか贅沢ご飯になります。
プレーンとろろは、出汁で伸ばして、しょうゆで味付けして食べました。
にじこ
使い切りパックなので、これがあればお好み焼きや、山かけが手軽にできますね。
まだまだたくさんあるので、かなり楽しめます。
おすすめです。
ではまた(^^)/