また、北海道へのふるさと納税です。
九州、北海道はどこも魅力的ですね。
今回は、ふるさとチョイスの人気ランキングのお菓子編でいつも上位の上士幌町のジェラートを申し込みしました。
とてもおいしかったのでご紹介です。
北海道上士幌町のふるさと納税
今回は上士幌町へのふるさと納税。「かみしほろちょう」と読みます。難しいですね。
北海道十勝地方の北部に位置し、町内の約76%が森林地帯という自然豊かな町です。
人口5000人に満たない町のようです。
でも、なんと昨年度全国3位のふるさと納税があったようです。
約5万4千件、9億7千万。
スゴイですね。
あまり私はよくわかっていないのですが、年度予算が60~80億の自治体でこの額ってすごいのでは?
上士幌町では、寄付額が個人住民税の4倍に上ったそうです。
今回はジェラートを申し込みしましたが、そのほか「ナイタイ牛」「ミルクジャム」など人気商品がたくさんあります。
上士幌町 アイス工房ドリームのジェラートセット
そんな上士幌町へのふるさと納税、私はジェラートを選びました。
「アイス工房ドリームのジェラートセット」です。
1万円の寄付で、カップアイス14個入ってます。
14個、ってすごいですよね。1か月待ってやっと到着しました~!
発送準備状況がインターネットでわかる
あらかじめ、上士幌町より、各お礼品の準備状況についてお知らせがメールで来ました。
クロネコさんの「伝票番号」というのが案内されて、その特産品の発送スケジュール予定が見られるようになっているんです。
人気のためか、なかなか発送まで至らなくて。
準備状況をみるたびに、まだかー!とがっくりしていました。
ジェラートセットの中身は?
やっと到着!し開けると、14個のジェラートと、ちょっとした案内がはいってます。
120mlサイズのジェラートで、
- ミルク×4、
- ラズベリー×2
- ブルーベリー×2
- ごま×2
- 抹茶×2
- イタリアンチョコ×2
の合計14個です。
6つの味のアソートなので、これは楽しいです!
ジェラートを食べた感想は?
心待ちにしていたジェラート。
カップぎっしり入ってます。
120mlサイズです。ハーゲンダッツ(110ml)よりも少し多めです。
また、こちらはアイスミルクなので、ハーゲンダッツのバニラ(アイスクリーム)と比べると、 かなり無脂乳固形分が多く、乳脂肪分が低めです。
そのため、あっさりしていてカロリーが低めです。
ジェラートにしては、こってり。
でも、アイスクリームよりはあっさり。です。
私はもっとずっしりでもOKかな。
でも、とってもおいしいです。
上士幌町が人気の理由
同封されていた案内です。
私は、同封物もしっかり読みます。すぐに親近感をもつ単純なタイプです。
ふるさと納税した人は、寄付証明書を持参して上士幌町へ遊びに来ると
- 町長からキャンディプレゼント
- ソフトクリーム無料進呈(4回まで)
だそうです。
町長から、プレゼントって。。
上士幌町、すごく力を入れてる感じがします。
こういう自治体、大好きです!ファンになるのもわかります。
また、上士幌町は、寄付者を対象に年に一度感謝祭も実施しています。
次回は大阪(1月24日)、東京(1月30日)での開催のようです。
案内メールが後日来るみたいなので、私は張り切って申し込みする予定です。
こういったイベントを開催すると、さらに関心がたかまりますよね。
やっぱり、人気なのには理由があるんだと思います。
ではまた(^-^)/