マンションを購入するときに、まずその規模で悩む方は多いと思います。
我が家は大規模マンションに分類されます。
先日、大規模マンションにしてよかった、と改めて実感しましたので、子供の友達作りの観点から大規模の良さをお伝えできればと思います☆
子供の友達づくりの観点から、やっぱり大規模マンションはイイ!
知り合うきっかけ作りが多く、友達になりやすい
先日から長女は小学生になりました。
長女の幼稚園は少し離れたところだったので、学区には幼稚園の知り合いはいません。そんな中、マンション内での同級生の交流会があり、入学前に友達を作ることができました。
こういった交流会、大規模マンションだと、大体開催されているようです。だれか世話役の方がいれば、マンションでなくてもそういった交流会があるようですが。。
こういった交流会があれば親同士知り合いになれるし、しかも同じマンションってことですごく安心感があります。
子供たち自身、入学になんとなく不安をもっているときに、少しでも知っている人がいると心強いですよね。
子供の人数が多い
うちのマンションは1年生だけで10人以上。
クラス編成の時に、誰かとは一緒のクラスになります。親としては、クラスのちょっとしたことを情報交換できるとすごく助かるんですよね。
私はとくにそそっかしいので、しっかりママさんに助けられてます。
同級生の中には、兄姉がいる子が数人います。そうすると、中学年、高学年になったらどんな感じか、などが理解しやすいです。
これから特に勉強もはじまるし、習い事などいろんなことを教えてもらえるので助かります。
また、人数が多いということは、色んな子供がいます。なので、子供同士気の合う友達がみつかりやすい、ということがあるようです。
1人しか近くに友達がいなくて、しかもその子とあまりウマが合わなかったら。。ちょっと残念になります。
マンション内の友達とは遊びやすい
大規模マンションだと、キッズルームやちょっとした公園なんかの設備があることが多いと思います。
これが、便利!なんです。
まだうちは1年生になったばかりなので特にそう思います。
もっと大きくなると、お留守番や子供だけで遊んでいても気になりませんが、そこはまだ1年生。親としてはまだまだ心配なところ。
このご時世に、親の目の届かないところで小さな子供たちだけで遊ぶなんて。
へんな人もいるし、車も多いし。。
テンションが上がると公園から飛び出しちゃう子、絶対います。
その点、マンション内の施設だと、一般の公園と違って利用者は限られているし、管理や清掃の方もいたりするので、大人の目があって安心です。
子供にとっても、小学校から帰ってきて、荷物を置いて、すぐ行けるっていうのはとっても便利。何かあってもすぐ家に戻ってこられます。
親が呼びに行くのも楽ちん!
うちのマンションのキッズルームは小学生も利用OKなので、最近長女は小学校が終わったら、マンションのお友達とキッズルームで待ち合わせて遊ぶようになりました。
それぞれがお菓子を持ち寄って、毎日がパーティーのようになっています。女子会のようです。
これが、それぞれのおうちにお邪魔して。。。ってなると、親は大変ですよね。子供は友達の家に行くのは好きなもんですが、大人にも都合ってもんがありますよね。
ひんぱんに家に来られて、みんなでドタバタはしゃいだりして。。。その間用事もできないし。
私だったら、お友達がくるのがゆううつになりますよ。
ほんと、身近の便利な施設に感謝です。
友達ができると学校は楽しい
入学前はお友達がだれもいないので、不安に思っていた長女ですが、マンション内のお友達と遊ぶようになってからは、毎日楽しく過ごしています。
1年生くらいだと、ほっておいてもすぐに友達になれるんでしょうが、早い段階で友達ができると、なんだか私も安心します。
学校が楽しいかどうかって、友達の存在が左右しますよね。
たくさん友達ができたおかげで、早い段階で、学校=楽しいところ、と思ってくれているようです。
入学して毎日楽しそうにしている長女をみると、ほんと安心です。
学校の連絡に便利
学校によるかもしれませんが。。
お休みするときに、連絡帳だのプリント類をお友達に頼んだりすることがあると思います。これが、マンション内のお友達だと持っていくのも楽ちんです。
ドアの前に置いとくね、とかポストに入れとくね、で済みますし。
子供が具合が悪いときなど、サッといってさっと帰ってこられるのはありがたいです。
さいごに。
子供がちいさいと、小学校のことまで気にならないかもしれません。
でも、子供同士で、身近ですぐ行き来できるお友達がいるっていうのは、とてもありがたいことなんですよね。
子供の付き合いがあるということは、それにあわせて親の付き合いも発生します。それをわずらわしいと思う方もいると思いますが、メリットは大きいとおもいます。
大規模マンションにしてよかった、と思っています☆
ではまた(^-^)/