夏になると毎日のように食べるトウモロコシ。
私も子供も大好きです。でもふるさと納税では今まで申し込みしたことがありませんでした。
とうもろこしって鮮度が大事だし、いっぱい来ても食べきれないかも。。と思ってたんですよね。
でも、毎年スーパーで買うのは特売のトウモロコシばっかりだし、10本くらいなら2、3日で食べられるだろうし、たまには特別なものも食べたい!と思い申し込みしました。
熊本県菊池市のふるさと納税
私は菊池市へは初の納税です。
自治体のサイトに行くと、トップページに「フォトジェニックサイト・アワ-ド2017ベスト100観光サイト」のアイコンが!
全国自治体・観光協会公式ウェブサイトの中から、日本フォトツ-リズム協会が推薦する、
最も写真的で、見るだけで”旅に行きたくなる”ウェブサイトを表彰するアワ-ド。
だそうです。
自治体のサイトとは思えないほど凝っています。
観光案内コーナーも充実しています。ふむふむ、渓谷もあるんですねー。
特産品情報には、コメ、ヤーコン、ごぼう、メロン、梨、お茶、栗、牛肉など。
とってもカラフルなサイトです。
A33 きくち観光物産館 高糖度スイートコーンセット
私が申し込みしたのは、「高濃度スイートコーンセット」というもの。寄付金額は10,000円です
ドルチェドリーム、ピクニックコーン、味来コーン、ゴールドラッシュ等の高糖度の品種のトウモロコシを8本~12本、その時期に最もオススメできる品種が送られます。
到着しました
クール便にて到着です。中身はドルチェドリーム8本でした。
到着する可能性のある、ドルチェドリーム、ピクニックコーン、味来コーン、ゴールドラッシュのうち食べたことあるのはゴールドラッシュのみ。なのでゴールドラッシュじゃないのがいいなー、と思っていたので良かったです。
ドルチェドリーム、初めて知りました。
ドルチェドリームは、2017年から栽培が始まったスイートコーンの新品種で、果汁たっぷり、高糖度はなんと20度を越えることもあるという、まるでスイーツのような味わいのとうもろこしです。
すごそうです!おいしい食べ方という紙が入っています。
私はいつもレンジでチンしているので今回もレンジ調理です。
新鮮だからでしょうか。皮がとげとげしています。チクチクする感じ。
中身はバイカラーのスイートコーンです。
水でさっとぬらし、ラップを巻いてレンジでチン。
チーン♪のあとラップを外すと、とうもろこしのいい香り~おいしそう!!
粒はこんな感じで大きくぷりっぷりです。
食べた感想は
すっごく甘いトウモロコシでした。ほんと、甘い!!おいしかった~
粒がぎっしりで、食べ応えもばっちり。すごくジューシーです。満足度大!
ボキャブラリーの問題で上手に表現できませんが、とってもおいしいとうもろこしです。
ほんと、おいしかったー!
これはまた申し込みしたいです☆
ではまた(^^)/