ふるさと納税で、魚介類を申し込む人は多いと思います。
私もその一人。
特に、明太子やたらこ。
有名な産地のものをお取り寄せできます。
今までも明太子は何度か申し込みしたことがありますが、お得さにひかれて北海道産が多かったです。
いままで申し込んだうちのいくつかご紹介します♪
ふるさと納税~福岡県小郡市の明太子(2018)
ふるさと納税~増毛町の明太子リピート2018(2018)
ふるさと納税~北海道古平町のたらこめんたいこセット(2017)
北海道、福岡に関係なく、明太子はおいしい。
そんな結論に至ってます。
以前は北海道のお得さが目立った気がしたのですが、最近は福岡産もかなりおトク。
今回は福岡の明太子をチョイスしました。
福岡県宗像市のふるさと納税
宗像市。むなかたし。
読み方が難しいです。
大学のときの友人が宗像市出身で、そのときはじめて知りました。
宗像市、ふるさと納税のインスタやってます。
さすが福岡、オシャレですね~
https://www.instagram.com/munafuru/?ref=Mini%20Instagram
のぞいてみると、いろんな特産品がアップされていて、どれもすてき。。。
そんな魅力的な宗像市のふるさと納税の中でも、一押しの明太子を申し込みました。
M1002_無着色辛子明太子選小切れ500g×2個セット
明太子の切れ子タイプを申し込み。
10000円の納税で、500g×2なんておトク 🙂
どーんと1キロです!!
タッパーみたいな容器に入って到着しました。
辛子明太子が500g×2個、
消費期限は冷凍3ヶ月、解凍後要冷蔵7日
です。
1パックにぎっしり明太子が入ってます。
この容器ですが、タブみたいなものをピーっと引っ張ってシールをはがします。
よくできてる~
それにしても、500gずつと、2つに分かれているのは扱いやすくうれしいです。
そして開けると中身はぎっしり。
切れ子ですが、我が家は切って食べるので、かえってありがたいです。
明太子、冷蔵庫解凍して食べます。
ご飯がすすみます~
おいしい~
水っぽくないし、ねっとり目の辛めの辛子明太子。
小さい子供には辛いかな?
・・・と思ったのですが我が家の2年生も4年生もバクバクたべてました。
500gなんてあっという間。
1キロは贅沢に頂けるのでとっても嬉しいです!
私も夫も明太子が好きなので、
そのまま解凍しただけであっという間になくなっちゃいます。
明太子パスタとか他の料理に使うことなくなくなりそうです。
段ボールにチラシも入っていたのですが、明太子関連の商品、他にもあるようです。
おっ。「明太子屋の明太フランス」おいしそう。。
と思ったら、なんと!!
なにこれ!
「乾熟明太」ですって。
からすみのようにもっちり。。。。
にじこ
福岡の明太子、まちがいないおいしさでした。
ではまた(^^)/