肉の英語(meat, poultry)を学習しよう。quailは何の肉?

食べ物の英語を学習しましょう!

食べ物foodや飲み物drinkは使う機会が多いトピック。外国語がすでに日本語化しているものも多いです。ご家庭でも、外食時でも、使う機会や目にする機会は多いです。そして、微妙に違うものも。。

今回は、肉に着目して、foodを学習します。

ぜひ習得していきましょう。

肉の英単語を学習しよう

英語では、牛肉と豚肉は“meat”ですが、とり肉は“poultry”です。ちなみにchikenは鶏肉のなかのニワトリ肉のことです。

1.Meat

2.Poultry 

の素材に分けて学習しましょう

1.Meat, Poultry を学習しよう

meat

日本では羊肉や鹿肉などはあまり日常的には食べませんが、海外では地域によっては一般的だったりします。この機会に覚えておきましょう!

  • pork  :豚肉
  • beef  :牛肉
  • veal  :子牛 
  • lamb  :子羊の肉
  • hogget :(イギリス、ニュージーランド、オーストラリアで使用)1歳までの子羊の肉
  • mutton :羊肉
  • venison :鹿肉

poultry

「とり」全般の肉です。white meatともいうそうです。

  • chicken :鶏肉
  • duck  :鴨肉
  • turkey :七面鳥肉
  • quail  :うずら肉

肉を使ったイディオムや言い回しを紹介します

肉を使った言い回し、idiomなどを紹介します。

説明、例文は、oxford dictionary記載のものを引用しています。

pork barrel

・local projects that are given a lot of government money in order to win votes; the money that is used

(アメリカ口語)投票を集めるために政府から多額に支援を受ける地方開発、地方開発金のこと

 →ばらまきのこと

「beef」

・What’s his latest beef?(彼の最近の不満は?)

beefには「不平」の意味があります。

mutton dressed as lamb

(British English, informal, offensive) an offensive way to describe a woman who you think is trying to look younger than she really is, especially by wearing clothes that are designed for young people(若いひと向けの服を着て、若作りする女性をさげすむ言い方)

にじこ
にじこ

だいぶ、皮肉な言い方ですね。

the chickens come home to roost

used to say that if somebody says or does something bad or wrong, it will affect them badly in the future(何か悪いことや間違ったことをしたり行ったときは、将来に悪く影響する)

「因果応報」「自業自得」「身から出た錆」「人を呪わば穴二つ」、の意味です。

roostは「(鳥が)ねぐらに帰る」という意味です。

鶏はねぐらに戻ってきます。自分がしたことは、鶏がねぐらに戻ってくるように、自分のもとに返ってくる、という意味です。

ニワトリのほかのイディオムなどはこちらからどうぞ。

鶏の英語を学習。ニワトリの英語絵本をよもう【4~7歳さんにおすすめ】

lame duck

a person or an organization that is not very successful and that needs help(うまくいっておらず、助けが必要な人や組織)

役立たず、という意味で使われるようです。

また、政治の世界では;(議員・知事・大統領・政党・政権などが〕死に体の、機能不全の、という意味で使われます。

talk turkey

(informal, especially North American English) to talk about something seriously(何かをまじめに話すこと)

(商談など)腹を割って・率直に話す、まじめに話す、という意味です

さいごに

肉、について学習しました。

なかなか普段、quailを食べることはありませんが、知っておくと安心ですね。

果物の英語はなんていう?英単語やイディオムを学習しよう 野菜の英語の一覧を見てみよう!小学生にもおすすめ sea animalsの意味は?海の動物を英語で学習しよう 動物園の英語絵本をのぞいてみよう!簡単で子供たちが楽しめるお話をご紹介