私は今、イギリス王室の大イベント、「platinum jubilee(プラチナ・ジュビリー)」に興味津々です。
BBCニュースサイトを見ると、platinum jubileeのコーナーがあります。
歴史的なイベントplatinum jubileeを一緒にチェックしてみましょう。
プラチナジュビリー(platinum jubilee)とは?
そもそも、jubileeとは?なにがプラチナ?

響きがかっこいい!でも、全くわからない!
今回盛り上がっているplatinum jubileeは、2022年6月2~5日の4日間を中心に行われる、イギリスのエリザベス女王の在位70周年の祝賀行事のことなんです。
「ジュビリー」は、君主の生涯と治世を祝うものです。
毎年ではなく、ある期間ごとに行われ、その期間に応じて呼び方があります。
- シルバージュビリー(Silver Jubilee)即位から5年
- ルビー・ジュビリー(Ruby Jubilee:)40年
- ゴールド・ジュビリー(Golden Jubilee)50年
- ダイヤモンド・ジュビリー(Diamond Jubilee)60年
- サファイヤ・ジュビリー(Sapphire Jubilee)65年
- プラチナ・ジュビリー(Platinum Jubilee)70年
4月に96歳の誕生日を迎えたエリザベス女王が王位に就いたのは、25歳の時。1952年2月です。そして70年。イギリスがプラチナ・ジュビリーを祝うのは史上初なんですよ!

ジュビリーは英国王室にとって大切なものなんですね
イギリス発のプラチナ・ジュビリー!
イギリス王政で、最初に即位50周年を祝った君主は、200年以上前の1809年のジョージ三世でした。
彼のそのゴールドジュビリーでは、伝統的な式典や祝宴や花火で彩られました。
また、ヴィクトリア女王は、1890年に即位し、60年のダイヤモンドジュビリーを祝った初めての君主です。そのときは、セントポール寺院でのサンクスギビング、女王をたたえる支援者たちがいっぱい並んでうめつくしたロンドンの通りを通過した大パレードが有名です。
のちに手記に、”だれも、あのような大喝采を沿道6マイルを通してうけたことはないでしょう” 喝采の声は何も聞こえなくなるほどで、すべての人の顔は心からの笑顔でした。私は本当に感動し、喜びました”、とヴィクトリア女王は記しています。
そして現在!
エリザベス女王二世は、2002年にゴールド・ジュビリーを祝い、2012年にはダイヤモンド・ジュビリーを祝いました。(2017年のサファイア・ジュビリーは大々的なものはおこなわなかったようです)
女王陛下は、イギリス王政史上、初めてプラチナ・ジュビリーを祝う君主です。特別な年である今年は、70年間の治世を祝うため、祝日の延長や公のイベント開催、パレード、コンサート、ページェントなどたくさんのお祝いが開催されます。
何が行われるの?主な行事をご紹介
イギリスでは、祝日を”bank holiday”といいます。そして今年は休日が特別変更されたのですが、jubilee bank holidayと呼ぶそうです。
そんなjubilee bank holidayに開催される主な行事を紹介します。
Trooping the Colour(6/2開催)
Trooping the Colourが行われます。女王の誕生日を記念したパレードです。
トゥルーピング・ザ・カラーは、軍旗の色(=カラー)を見せることが元々の由来です。
アイリッシュガード連隊をはじめとした1400人以上の近衛兵、200頭の馬、400名の音楽隊が参加するそうです。
ロンドンの兵隊さん・・・バッキンガム宮殿前の赤い上着に黒く高い帽子をかぶった近衛兵たちのパレード、そう、あれです!
Platinum Jubilee Beacons(6/2開催)
ビーコンは、英国で何百年にもわたり受け継がれてきた、かがり火の風習です。
ロイヤルファミリーの結婚、ジュビリーなどでお祝いのシンボルになっています。
イギリス各地で1500個以上ものビーコン(かがり火)が点灯されるそうです。バッキンガム宮殿では、“第一のビーコン”が特別セレモニーにて点灯されます。
Service of Thanksgiving(6/3開催)
セントポール寺院にて特別礼拝が行われます。
The Epsom Derby(6/3-6/4開催)
エプソム競馬場でクラッシックレースが行われます。
Platinum Party at the Palace(6/4開催)
BBC主催のバッキンガム宮殿で開催されるショーイベントで、22000人が参加します。英ロックバンドのクイーン、アリシア・キーズをはじめとした有名スターが出演し、エリザベス女王の在位70周年を祝うコンサートを行います。
BBCでテレビ中継されるそうです。
Big Jubilee Lunch(6/5開催)
全国規模で行う、 Big Lunch イベントです。
近所の人を誘ってジュビリーを楽しもう、という感じです。公園でのピクニック、路上でのランチパーティーなどランチのやりかたは様々。各地で1000万人の参加が見込まれているそうです。
Platinum Jubilee Pageant(6/5開催)
Platinum Jubileeを祝う「大規模なショー」という感じです。
pageant [pǽdʒənt] 発音はページェントではなく「パジェント」に近いでしょうか。
意味は、
ページェントは以下4つのパートから構成されます。
- For Queen and Country(軍人によるパレード)
- The Time of Our Lives(イギリスカルチャーを振り返るもの)
- Let’s Celebrate(各地からのパフォーマーによるイベント)
- Happy and Glorious(国家を歌ってお祝い)
ページェントは、ストリートアーツ、シアター、サーカス、お祭りなどがミックスされたイベントになるようです。
イギリス各地から選ばれた子供たちを招待して行う「River of Hope」という環境保護活動アクションも行われます。自分でデザインしたシルクの旗をなびかせ行進するようです。
テレビタレント、ミュージシャン、シェフ、アスリート、デザイナー、アーティストなどイギリスカルチャーを代表する人たちも参加します。子供たちに人気の”Basil Brush(きつねの人気キャラクター)”も登場するそうです!
さいごに
こんな楽しそうな全国規模のイベント、ワクワクします!
私も行ってみたい!
ではまた。