簡単strawberry工作をご紹介します。
春になると、やっぱりテーマにしたい「いちご」。fruitsのトピックでとりあつかってもいいし、colorやspringのトピックでもいいですね。
それにしても、strawberry [strˈɔːbèri]で、”r”が2個も入っているので少し難しいですよね。
複数形は”strawberries”. “y”がiesに変わる、よくあるアレです。

にじこ
お花紙とビニール袋で作るいちごのクラフトです。

いちごについて学習しよう
・strawberry :イチゴ
・leaf :葉っぱ
・seed :種
・jam :ジャム
・いちご狩り:strawberry picking
→We are going strawberry picking today!.(今日、私たちはいちご狩りに行きます!)
イチゴの工作をしよう
材料
・ビニール袋
・お花紙(赤、ピンク)
・モール少し(緑)
・画用紙(緑)
・小さめ丸シール(黄色または白)

準備
・緑の画用紙をへた、葉っぱの形に切っておきます

・へたの真ん中をきっておきます

・はっぱにパンチで穴をあけておきます

・葉っぱの穴にモールをとおしておきます

作り方
1.おはながみをまるめます

2.ビニール袋にまるめたお花紙をいれます。

3.細く束ねてテープでとめ、上部を切り落とします。

4.テープで細めに巻いて、がくを通します。

5.小さめ丸シールを貼ります。いちごの種になります

6.準備しておいた葉っぱを上部に巻き付け、テープで固定して完成です。

さいごに
子どもが大好きないちごをテーマにしてみました。
真っ赤で甘くてつやつやしている、おいしいいちご!いちご人気は、日本の方がすごいかもしれませんね。
ではまた。



