最近よくネットでみかける、オンライン英会話スクールのBrightly for Kidsについて調べてみました。
Brightly for Kidsは、長野県で40年以上の経験を有する英会話学校が運営しています。
大きな特徴として注目したいのは、日本の教育についての理解があることです。
現役ALT(補助講師)や国内指導経験が豊富な外国人講師によるレッスンがあります。
英会話・外国語スクール運営40年、というのみならずALT派遣実績30年、というのでノウハウに期待できる英会話スクールです。

Brightly for Kidsの子供レッスンの概要

オンラインレッスンです(一部対面クラスあり)
コースについて |
オンラインコース (月4回・月8回) オンライン英検対策コース(月4回・月8回) オンラインプラスコース(エリア限定) |
受講方法 |
オンライン、オンライン+対面 |
料金(税込) |
[オンラインコース] 月4回:9,500円、月8回:16,500円
[オンライン英検対策コース] 月4回:9,500円、月8回:16,500円
[オンラインプラスコース] 月12,700円 *(開講エリア限定) (オンラインレッスン 25分×月3回、グループレッスン 75分×月1回) |
教材 |
LOOK(ナショナルジオグラフィック社の世界の写真や映像を豊富に使ったレベル別教材) DAILY英検集中ゼミシリーズ・英検でる順パス単シリーズ |
講師 | イギリス、アメリカ、オーストラリア、ケニア、フィリピン、日本 等 |
ホームページ | Brightly for Kids ![]() |
Brightly for Kidsの特徴
以下、他のスクールと比べて特徴的なところを紹介します。
対面型スクールを母体にしたオンライン英会話スクール
日本の教育を知る講師によるレッスン
オールイングリッシュの授業で4技能バランスよく習得
宿題がある
無料レッスン前のカウンセリングがある
手元に教材がある状態で学習する
運営しているのは、長野県にある株式会社エー・トゥー・ゼット(https://atoz-ed.com/)です。
ALT派遣をしていたり、真のグローバル人の育成を目指す会社が母体で、その理念の基生まれたオンラインサービスです。
オンライン英会話スクールとしての歴史は長くありませんが、スクールとしての歴史は長く子供たちに教えてきたノウハウがあり、それをいかしています。
Brightly for Kidsの講師はイギリス、アメリカ、フィリピンなど多国籍で、英語が母国語または母国語レベル・・・
と、ここまではよくあるですが、さらに追加条件として、
ALT講師、日本での指導経験が豊富な外国人講師
を採用しています。
ALT講師とは日本人教師の助手として、生きた英語を子どもたちに伝える役割を持った、英語を母国語とする外国人の先生の事です。
(小学校や中学校などの外国語や英語の授業に参加してくれる外国人の先生がいると思います。その方たちがALTです。)
単なる「英語が話せる講師」ではなく、すでに日本の学校教育に携わり、日本の子どもに教えるノウハウもしっかり持っている講師陣です。
すでに日本で教えた経験があるため、日本の子どもたちが英語を習得する過程をよく知っています。
日本の子供たちと、英語圏の子供たちとでは、そもそも考え方や環境が違うとおもいませんか?それをあらかじめ知ったうえでレッスンしてくれるのは、子供にとっても保護者にとってもとても安心できるポイントですよね。
そんな経験をもとに、お子さまの理解や習熟度に合わせてレッスンを行います。
インプットとアウトプットを最大限にするために、レッスンはすべて英語だけで行われます。
(ここはそれぞれのご家庭で方針が分かれる点だと思います)
英語を使う力の強化のカギとなるのが、バランスが良い4技能「聞く」「読む」「書く」「話す」です。
これまでの、「読む」「書く」だけに力を入れてきた英語の時代は終わり、より「聞く」「話す」力が必要になってきました。
そのためには、英語を英語のまま理解し反応できるかどうかが大きな分かれ目になります。
日本語を使用せず、英語のまま言葉を理解し使えるようになることをめざします。
ネイティブによる、オールイングリッシュのレッスンを通じて、英語を英語のまま理解するくせが身に着けられます。
その時に大きな助けになるのが、上で記載した講師の「日本での経験」です。
日本の子どもたちが英語を習得する過程をよく知る講師が、お子さまの理解や習熟度に合わせてレッスンを行います。
レッスン後、講師からコメントと宿題が届きます。
聞き漏らしたとしてもそこで確認ができるので心配いりません。
次の授業で宿題の成果をチェック。家庭学習とレッスンがつながり学びが深まります。
子供の学習レベルや性格に合わせて、カウンセラーが無料レッスンにおすすめ講師を案内してくれます。
「英語の学習状況」や「今後の目標」などを伝え、それにぴったりの学習方法やおすすめ講師が紹介されますよ!
得意なことや苦手なこと、性格、恥ずかしがり屋である、などをあらかじめ伝えることで子供に合う講師が見つけられます。
オンラインスクールですと、教材は画面上で共有するパターンが多いのですが、
Brightly for Kidsは手元にある状態で学習します。
画面上だけじゃなく手元にしっかり教材をおいて取り組むレッスンで、さらに理解度が深まります。
教材は、Onlineコース(月額9,500円〜)を申し込みすると、無料で配送してくれます。
教材LOOKは世界の写真や映像を豊富に使った教材で、子どもの知的好奇心を刺激してくれます。
余談ですが、オンラインでLOOKを使っているところは珍しいですよね!
LOOKは、ナショナルジオグラフィック社の世界の写真や映像を豊富に使ったレベル別教材です。探検家が紹介するリアルなストーリーを、写真、ビデオとともにお届けする、7レベルからなる小学生から中学生向け、4技能のテキストです。
Brightly for Kidsはこんなタイプにおすすめ!
以下、おすすめタイプをまとめました。
きちんと英語を学ばせたい人
質の高い英語レッスンを受けたいお子さん
ネイティブ講師のレッスンを受けさせたい親御さん
サポートやフィードバックが必要な人
Brightly for Kidsは、質の高いネイティブ講師やバイリンガルのALT講師による本格的な老舗のキッズ用オンライン英会話スクールです。
日本の学校教育に携わったALT講師が(講師の中には現役ALTも在籍しています)、子供への教え方のノウハウを持って英語を教えてくれます。
このように、
・講師経験を重視し、
・4技能(「聞く」「読む」「書く」「話す」)を学ぶことに注力し、
・教材を手元に置いた状態での学習をします。
「英会話」だけでなく、「きちんとした学習」に注力しているのがわかりますね。
そして4技能に注力できるのは、スクールとしての長年のノウハウがあってこそだと思います。
日本の教育現場を知っているというのは、日本の子供の生活、学習スタイルを知っているということ。そのあとに続く中学や高校、大学入試の英語の情報もある程度知っている、情報が得やすいと思われます。
そんな質の高さがうかがえる講師によるレッスンで、レッスン後のフィードバックもあり、手厚いレッスンだな、と思いました。
無料オンラインレッスンがおすすめ
さて、Brightly for Kids無料体験がとってもよさそうなので紹介します。
- クレジットカード登録が不要
- 体験レッスンは2回まで
というのは気軽にトライできていいですね!
↓ ↓
口コミをみてみよう
日本の学校で教えた経験がある講師の安心感がすごすぎる

講師レベル高っ
今回調べていて思ったのは、「講師レベル高っ」でした。
日本で実際に生徒を目の前にして教えた経験があれば、日本の子供がどんなかんじかを理解したうえで教えてくれるでしょう。
それに経験があれば年齢に応じて必要なことや特徴をつかんでいると思います。講師によっては、年齢による子供の理解度や違いをよくわかっていおらず、1年生でも3年生でも同じように接したりするんですよね。。
でもその年齢による違いを、経験としてわかっているのはとても大きなポイントだと思います。
ぜひご検討してみてください。
